2008.03.06 Thursday
エクセル関数覚書 countif
ごみサイトになるのは嫌なんで活用性あることも書いてみようかな。
今日仕事場で言われたのさ A B C 有 有 有 有 有 有 −−−−−−−−−−− 計 エクセルでさ、この"有"の合計って出せないの?って。 数字ならsumなりなんなりできますね。 ま、文字列であっても出来ます。 「範囲内に指定する文字列がいくつある」 (文字列じゃなくてもいいはず・・・) で、調べたら「countif関数」というのを使うといいらしい。 構文の中身は =countif(指定する範囲,"文字列") とのこと。 意外と使えそうなので覚えとくことにしますた。 |
![]() |